#
126
皆さん、こんにちは!マイクです!今日は2024年9月15日、日曜日ですね。今日も「zenncast」をお聴きいただきありがとうございます!さて、今日はZennでトレンドの記事をいくつかご紹介しますよ。

それでは、早速今日の内容に入っていきましょう!まずは、前回紹介した記事について触れますね。「Entra ID管理者に捧ぐユーザー情報を取得するコマンドチートシート」、そして「OpenAI o1、o1-miniモデルの内容まとめ」、それから「Next.jsのAppRouterで真剣にアプリケーション実装したので知見を残しておきます。#お勉強」といった記事がありました。興味深い内容でしたね。

さて、今日紹介する記事は全部で5本です!それでは、さっそく一つ目の記事からご紹介します。

1つ目の記事は「7日間でハッキングをはじめる本をやってみた」です。著者の野溝のみぞう氏が書いたこの本を通じて、ハッキングの学びを体験した感想をまとめています。初心者にも理解しやすい内容で、細かい解説や可愛いイラストが特徴です。実験環境としてTryHackMeを使用し、Day1からDay7までのステップを追いながら、Kali Linuxの導入やペネトレーションテスト、SQLインジェクションの実践など、さまざまな攻撃手法を学びます。また、最終日にはWordPressの脆弱性を探ることで、これまでの知識を総括しています。これからの目標として、OWASP Top 10などの脆弱性に対する理解を深めたいと語っています。ハッキングに興味がある方には、とても良い参考になるのではないでしょうか。

。...。

続いて、2つ目の記事は「ESLint v8のEOLなど: Cybozu Frontend Weekly (2024-09-10号)」です。こちらでは、Cybozuが毎週火曜日に共有するフロントエンドニュースが紹介されています。特に、HTMLの段落についての解説や、サーバーサイドWebコンポーネントの使用法、Chrome 129 Betaの新CSSプロパティについての内容が盛りだくさんです。また、ESLint v8のサポートが2024年10月5日に終了予定であることや、Next.jsのPWA設定についても詳しく触れています。これらの情報はエンジニアにとって非常に重要で、最新のテクノロジー動向を把握するために役立ちます。

。...。

3つ目の記事は「【C#】コンパイルが必要な言語はダメらしいので「NativeAOT」について紹介」です。NativeAOTは、C#/.NETにおける事前コンパイルの仕組みで、従来のJITコンパイルに代わり、ネイティブバイナリとしてアプリケーションをコンパイルすることで起動性能を向上させます。特に、Windows、macOS、Linuxで利用可能で、起動時間の短縮やランタイム不要な実行が可能です。しかし、いくつかの制約もあるため、開発環境やビルド設定を適切に行う必要があります。NativeAOTを利用することで、アプリ配布の選択肢が広がりますが、ライブラリの対応状況には注意が必要です。

。...。

4つ目の記事は「CI/CD ツール(Codemagic) を使って Flutter アプリを Google Play Store へ公開する」です。Codemagicを利用してFlutterアプリをGoogle Play Storeにリリースする手順が詳しく解説されています。手動でのアップロードを簡略化したい方に向けて、GitHubでのプルリクエストをマージすることで自動的にビルドされ、Google Playにアップロードされる流れが紹介されています。Codemagicは、Flutter開発に特化したCI/CDツールで、直感的な操作が可能です。開発フローの効率化を図るために、このツールを利用することが推奨されています。

。...。

最後に5つ目の記事は「【警告】AOAIモデルをデプロイしただけで◯万円?PTUなモデルデプロイ有無を一括確認できるようにしてみた話」です。Azure OpenAI Serviceでモデルをデプロイしたときに、高額な課金が発生することがあるという報告がされています。この問題を解決するために、全AOAIリソースを一括でチェックし、Provisioned-Managedなデプロイメントを特定するシェルスクリプトが作成されたという話です。高額課金を避けるためには、定期的な確認やコストアラートの設定が推奨されています。特に、デプロイ設定には注意が必要ですので、気をつけてくださいね。

。...。

さて、今日の内容をおさらいしますと、ハッキングを学ぶための本やフロントエンドの最新情報、C#のNativeAOT、Flutterアプリのリリース手順、そしてAzureのデプロイ設定に関する警告など、盛りだくさんでした!次回もお楽しみに!詳しい内容はショーノートに書いてありますので、ぜひチェックしてくださいね。

最後に、番組の感想もお待ちしています!それではまたお会いしましょう!お元気で!

Related episodes

内容の近いエピソードを推薦しています